よくある質問:大腸内視鏡検査(大腸カメラ)
どんなときに大腸内視鏡検査を受けたほうが良いですか?
大腸内視鏡検査は大腸がんを早期発見することを目的とした検査です。そのため、大腸がんの早期発見、予防を希望される方にはぜひ大腸内視鏡検査を受けていただきたいです。特に40歳を超えると大腸ポリープ、大腸がんのリスクが上昇していきますので、経験がない方には1度は検査を受けるようおすすめしています。また、お腹の調子が悪かったり、便の様子がいつもと違う場合は、大腸に何かしらのトラブルが発生している場合があります。詳しくはホームページもご参考にしてください。
便秘・下痢でも大腸内視鏡検査は受けたほうが良いですか?
便秘や下痢は大腸の病気の症状のことがあります。排便習慣の異常が長く続いている場合には、大腸カメラ検査を受けていただき、よく確認する必要があります。
大腸内視鏡検査は保険が適用されますか?
症状があったり、健診で精密検査が必要になった場合など、医師が必要と認めた検査については基本的には保険が適用されます。患者様が検診を希望をして大腸内視鏡検査を実施する場合は自費となります。
大腸内視鏡検査はいくらですか?
基本的に健康保険の適用で受けていただけますので、検査費用は全国一律で、負担割合は1~3割となります。ホームページに保険適応での負担割合別の料金表がありますのでご参照ください
体調が悪いのですが、大腸内視鏡検査は受けられますか?
軽度の感冒症状程度など、それほどひどくなければ可能です。ただし、場合により延期して頂くことがあるため、最終的な判断は担当の医師・看護師がします。ご不安な点があればご相談ください。
頭痛持ちなのですが、内視鏡検査前に頭痛薬は飲んでも大丈夫ですか?
頭痛がでた場合に、お手持ちの頭痛薬はすぐに服用して構いません。特に片頭痛の方は早めに内服してください。ただしバファリンは血液をサラサラにする成分が入っているので検査前に内服することはおすすめできません。日頃頭痛がでやすい方は、念のため検査日にはお手持ちの薬をご持参いただくことをおすすめします。
妊娠中ですが、大腸内視鏡検査は受けられますか?
当院では対応できませんため、産科の主治医の先生とご相談下さい。
授乳中ですが、大腸内視鏡検査は受けられますか?
可能です。ただし一時的な断乳が必要な場合があります。詳しくは受診時にご相談ください。
生理期間と大腸カメラの予約日時が重なりそうなのですが、どうすれば良いでしょうか?
ナプキンやタンポンをご用意いただければ特に問題なく検査を受けていただけます。検査後の替えもご用意ください。
血液をサラサラにする薬を服用していますが、大腸内視鏡検査(大腸カメラ)は受けられますか?
内視鏡検査前には、主治医の先生の許可をえた上で、血液をサラサラにするお薬(バイアスピリン、エリキュース、イグザレルトなど)を休薬して頂きます。ただ内服を継続したままでも検査自体は可能ですし、条件によっては大腸ポリープ切除を行えることもありますが、ポリープ切除時または切除後に傷口から出血するリスクが上昇するため、ポリープの大きさや数などの状況をふまえて、切除可能かどうかは総合的に判断しています。また、血をサラサラにする薬は、種類によって休薬する日数が異なりますので、事前にご相談していただければと思います。また休薬頂いた方は、検査結果説明の際に再開時期を説明致しますが、大きな大腸ポリープや多数のポリープ切除を行った場合を除き、基本的に翌日までに再開して頂いています。
認知機能の低下しているひとに対しては、大腸カメラは行っていますか?
認知症をお持ちの方への内視鏡検査は、当院では行っておりません。安全のため、病院での検査をおすすめしております。
車いすのひとには、大腸カメラは行っていますか?
お体に不自由をお持ちの方への内視鏡検査は、当院では行っておりません。安全のため、病院での検査をおすすめしております。
事前受診から実際の大腸カメラまでの期間に限度がありますか?
前診から大腸カメラまでは「3ヶ月以内」にして下さい。前診では、腹部のレントゲンや血液検査を行います。腹部レントゲンでは安全に前処置薬が飲むことができるのかを判断します。血液検査では安全にポリープ切除が可能であるかを判断します。前診でのデータが有効だと思われるのは3ヶ月が限度であると考えています。
前日のセンノシドは何のために飲むのですか?
前日服用する錠剤の下剤(センノシド)は、腸管の動きを促進させて、たまった便を出す作用があります。前日に下剤を服用して頂くことで、検査当日の便が軟らかくなり、 検査当日の2L下剤による腸の洗浄がスムーズに行うことができます。ただ、以前の検査でセンノシドによる強い腹痛があった方は、事前診察の際にご相談ください。
大腸内視鏡検査を受けるときの服装で注意することはありますか?
大腸カメラ検査を実施する場合はお着替えをしていただく必要がございますので、着替えやすい服装で来院されるとスムーズです。替えの下着、靴下はご持参頂いたほうがよろしいかと思います。
内視鏡検査後に車やバイク・自転車の運転はできますか?
大腸内視鏡検査を受けるとき、なにか持参するものはありますか?
健康保険証(お持ちでない方は身分証明証)、診察券(お持ちの方)、検査同意書、事前問診票を持参して下さい。また当院で検査着を用意しておりますが、替えの下着、靴下はご持参頂いたほうがよろしいかと思います。
大腸内視鏡検査の検査時間はどれくらいですか?
病変がなければ10〜15分程で、ポリープ切除などの処置がある場合には20〜30分程です。
痛みを感じることなく大腸内視鏡検査を受けられるのは本当ですか?
大腸内視鏡検査時の感覚には個人差はありますが、鎮痛・鎮静剤を使用することで、眠っているのに近い状態で楽に大腸カメラ検査を行うことができます。また大腸内視鏡検査時の苦痛は、検査を担当する内視鏡医の技量にもに大きく影響されます。当院の内視鏡担当医は、大腸内視鏡検査の実績が非常に豊富な上、極力痛みを感じさせないように様々な配慮をしておりますので、安心してお受け頂けます。
以前の大腸カメラはつらくて途中であきらめました。大腸カメラは可能でしょうか?
まずはご来院ください。医師にそのときの状況や、今までかかった病気などをお伝え頂きます。ほとんどの場合でつらい思いをせずに内視鏡検査ができますが、何度も腹部の手術をした経験があったり、骨盤に放射線治療を受けたことがある方などでは、腸管の癒着が非常に高度となり、特殊な内視鏡スコープを使用しなければ挿入が難しい例があります。その場合には、検査が可能な医療機関への紹介を行います。
大腸カメラ検査の途中で大腸ポリープを見つけた場合は、その場で切除できますか?
当院では、大腸ポリープの切除を日帰りで実施しております。ポリープが大きい場合や数の多い場合は、入院が必要となるため高度医療機関をご紹介しております。
ポリープを切除するとき、痛みを感じますか?
ポリープを切除する際には痛みは感じませんので心配いりません。腸の粘膜(粘膜下層)には痛みを感じとる神経がないためです。
検査終了後はどれぐらいで帰宅できますか?
検査終了後、鎮静剤を用いた検査の場合には、完全に覚醒するまで1時間ほどお休みいただき、その後に画像をお見せしながら結果の説明を行っております。お目覚めの状態により異なりますが、帰宅までは1~2時間程度みてください。
大腸内視鏡検査後の生活で何か制限はありますか?
鎮静剤をした内視鏡検査(つらくない内視鏡検査)の場合は、終日運転(自動車、二輪車、自転車)ができなくなります。
また、脱水症状を起こす場合がありますので、こまめに水分補給を行うようにしてください。ポリープを切除した方については、食事・運動・旅行などの制限が術後1-7日程度必要なことがあります。詳しくは検査後に担当医からお伝えいたします。
病理検査の結果を電話やメールで確認することは出来ますか?
ご来院が難しい場合には指定する期間にお電話頂ければ電話再診が可能です。メールによる結果のお伝えは、厚生局により推奨されないとの回答がありましたため、できません。
次回はいつ大腸内視鏡検査を受ければよいですか?
大腸内視鏡検査を実施し、大腸の中の状態を確認した上で、次回の検査間隔を患者様にお伝えしています。特に異常がなければ、2-3年後をおすすめしています。